2011-01-01

2005~2010年の6年間に見た展覧会で、良かったものを10ずつ選びました。


2010年


「アーティスト・ファイル2010 ―現代の作家たち」 国立新美術館

「命の認識」 東京大学総合研究博物館

はまぐちさくらこ「ぱぱごはん展」 ビリケンギャラリー

「村瀬恭子 Fluttering far away /遠くの羽音」 豊田市美術館

「榎本千賀子 / 小松浩子 2人展」 Broiler Space

石上純也 「建築はどこまで小さく、あるいは、どこまで大きくひろがっていくのだろうか?」 資生堂ギャラリー

松江泰治「survey of time」 TARO NASU

「鈴木清写真展 百の階梯、千の来歴」 東京国立近代美術館

服部一成二千十年十一月」 ギンザ・グラフィック・ギャラリー

「ペーター・フィッシュリ ダヴィッド・ヴァイス」 金沢21世紀美術館



2009年


泉太郎「山ができずに穴できた」 NADiff GALLERY

フィリップ・ワイズベッカー「recollections」 クリエイションギャラリーG8

マーク・ロスコ 瞑想する絵画」 川村記念美術館

「Aloise アロイーズ展」 ワタリウム美術館

小林耕平「右は青、青は左、左は黄、黄は右」 山本現代

青木陵子「オブジェクト・リーディング」 フォイル・ギャラリー

「対照 佐内正史の写真」 川崎市岡本太郎美術館

「写真と民俗学 内藤正敏の「めくるめく東北」」 武蔵野市立吉祥寺美術館

北川一成」展 ギンザ・グラフィック・ギャラリー

ナカノヨーコ「11の伏線」 ソーン・ツリー ギャラリー



2008年


「没後30年 熊谷守一展 -天与の色彩 究極のかたち-」 埼玉県立近代美術館

「サラ・ジー展」 メゾンエルメス8階フォーラム

「鳥のビオソフィア―山階コレクションへの誘い」展 東京大学総合研究博物館

アール・ブリュット/交差する魂」展 松下電工 汐留ミュージアム

エミリー・ウングワレー展アボリジニが生んだ天才画家-」 国立新美術館

村瀬恭子「Emerald」 タカ・イシイギャラリー

「アネット・メサジェ:聖と俗の使者たち」展 森美術館

和田裕也「/」 ガーディアン・ガーデン

ミヒャエル・ボレマンス「Earthlight Room」 ギャラリー小柳

長井朋子「子供と梟と灰色ネコもキラキラの日曜日」 小山登美夫ギャラリー



2007年


「だれも知らなかったアルフレッド・ウォリス-ある絵描きの物語-」 東京都庭園美術館

うつゆみこ「なまなま」 ガーディアン・ガーデン

フンデルトヴァッサー展」 日本橋三越本店ギャラリー

中平卓馬「なぜ、他ならぬ横浜図鑑か!!」 シュウゴアーツ

ヘンリー・ダーガー 少女たちの戦いの物語-夢の楽園」 原美術館

三沢厚彦「アニマルズ+PLUS」展 平塚市美術館

鈴木理策:熊野、雪、桜」 東京都写真美術館

「常設展」 国立民族学博物館

服部一成「視覚伝達」 ギャラリー5610

タル・アール「The LOOK」 小山登美夫ギャラリー



2006年


ビル・ヴィオラ:はつゆめ」 森美術館

大竹伸朗 全景 1955-2006」 東京都現代美術館

伊東豊雄 建築|新しいリアル」 東京オペラシティアートギャラリー

アレクサンダー・ゲルマン「ニューヨーク・コネクション」 ギンザ・グラフィック・ギャラリー

近藤聡乃「てんとう虫のおとむらい」 ミヅマアートギャラリー

西野達「天上のシェリー」メゾンエルメス

石田徹也追悼展「漂う人」 ガーディアン・ガーデン

「花鳥-愛でる心、彩る技 <若冲を中心に>」 皇居東御苑三の丸尚蔵館

「舞い降りた桜 ザハ・ハディドとめぐるドイツ銀行コレクション展」 原美術館

ヘレン・ファン・ミーネ「A Sense of You, Created by Me」 ギャラリー小柳



2005年


タピエス-スペインの巨人 熱き絵画の挑戦」 原美術館

「中国★美の十字路展」 森美術館

ローリー・アンダーソン「時間の記録」 ICC

工藤麻紀子展」 小山登美夫ギャラリー

アントニー・ゴームリー「CERTAIN MADE PLACES」 ギャラリー小柳

「Passion and Action - 生の芸術 アール・ブリュット」 HOUSE OF SHISEIDO

シュテファン・バルケンホール「木の彫刻とレリーフ」 東京オペラシティーアートギャラリー

天台宗開宗1200年記念 最澄と天台の国宝」 京都国立博物館

祖父江慎+cozfish展」ギンザ・グラフィック・ギャラリー

オラファー・エリアソン「影の光」 原美術館



※ 順番は見た順で、良かった順ではありません